「目標設定」のウソ・ホント。
セッションに来てくれるクライアントに必ず訊くことがある。それは、「セッションを受ける目的」だ。当然、これを訊かなきゃ始まらない。その目的の解決若しくは達成を目指してセッションがスタートする。クライアントには、目的を表明する責任がある。
人生も「目的」が無ければ始まらない。・・・のはずが始まっちゃってる。さーて、どうするか。そんな人に対して、「人生成功するためには、『目標設定』が必要です」とアドバイスしたところで、それこそ何も始まらない、何も変わらない。このアドバイスが功を奏すのは、1割にも満たない。
人生成功という大局的な視点に立ったとき、「目標設定」というポイントは、スタート地点から随分後ろの方にある。それなのに、「あなたの人生目的は?」と訊いてしまうと、話しはそこで終わってしまう場合が殆どだ。「人生目的が分かったら、また来てください」と。
しかし、アドバイザーの中には、もっと根本の部分まで掘り下げて質問を投げ掛けてくれる人達がいる。
「目標設定」、その前のアドバイスが的確にできる人が少ない。「コルパー養成」では、この部分にもしっかりと確かな光を当てている。http://www.selsyne.com/aim/calper/index.htm
セルシネ・エイム研究所 和田知浩
http://www.selsyne.com/
| 固定リンク
コメント