« 脳波バイオフィードバック装置「アルファテック4」発売。 | トップページ | オンエアされた分杭峠での脳波測定で考えたこと。 »

2009年10月19日 (月)

アップマープ・ファクトリー第2ステージの1日目。

小川正人師範(現アップマープ・ファクトリー代表)との出会い、それから「アップマープ・ベーシック・プログラム」が完成した今年の9月までがアップマープ・ファクトリーの第1ステージ。

これからの第2ステージは、プログラム販売とワークショップ開催がメーンテーマとなる。否、結局何がメーンテーマになるのかは、終わってみなければ分からない。

そういう意味では目標を掲げない。当たり前のことを当たり前に、ワクワクしながら、頑張ってやっていく。それを後から振り返ったとき、“第2ステージは○○○○だった”と、タイトルが浮かぶのだろう。

第2ステージでは、小川師範が自らファクトリーのホームページを制作することになった。

西武新宿線の野方駅を挟む商店街で清涼堂整骨院を開業し、月曜~土曜まで午前7時~午後6時(土曜は午前のみ)まで、毎日約40人の患者さんを一人で施術しておられる。

休日や夜には、火曜日に「清涼堂太極倶楽部」、日曜日に「清涼堂少林チーム」で指導されている。

さらに、躾道館練馬支部長として月曜と土曜に練馬/中野で、日曜には赤羽の躾道館本部で稽古をされている。

これを毎週規則正しく休むことなく・・・。

そんな中でも、アップマープ・ファクトリーや躾道館のHPの更新依頼を適確な文章で、また、アップマープ・ベーシック・プログラムの執筆と制作をされてきた。

そこで、第2ステージに入るにあたって、アップマープ・ファクトリーのHP更新を小川師範自らが行うことを提案してみた。案の定「是非やりたい」との答えだった。

さっそく先週土曜日の午後、清涼堂整骨院でホームページ制作の方法をレクチャーした。もちろんパソコンは日常的に使っておられるので呑み込みも早い。あっという間の充実した6時間だった。教えている私の方もワクワクしてきた。

自らの手でダイレクトに制作した方がいいに決まっている。

アップマープ・ファクトリーのHPは、これから小川色で発展していく。乞うご期待。
http://www.upmrap.com/index.htm

セルシネの「BUSINESS」から派生した「プロポーズ・プロジェクト」。その第1弾として始めた「あなたのHP(ホームページ)を制作します。」が理想的に展開できた。

お客様のプロジェクトに関わり、広告ツールとしてHPの制作も担当し、そして、お客様がHPの更新を自らできるようにしてお返しする。

“人は、一人では何もできない。でも、目的を持って集まると莫大な成果が生まれる。”

セルシネのHPで提案している呼び掛けに、小川師範が応じてくれた。そして、色々なものを形にできた。小川師範には心の底から感謝の気持ちが湧いてくる。
http://www.selsyne.com/aim/business/index.htm

「自分のHPを開設したい」「こんなプロジェクトを立ち上げたい」などの思いの実現をサポートします。是非お気軽にお問い合わせを・・・。共にワクワクを実現しましょう。

アップマープ・ファクトリーの第2ステージは、「作り手の“自己満足”」の段階から「クライアントの役に立つ“ビジネス”」への取り組みになる。

セルシネ・エイム研究所 和田知浩
http://www.selsyne.com/aim/

|

« 脳波バイオフィードバック装置「アルファテック4」発売。 | トップページ | オンエアされた分杭峠での脳波測定で考えたこと。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アップマープ・ファクトリー第2ステージの1日目。:

« 脳波バイオフィードバック装置「アルファテック4」発売。 | トップページ | オンエアされた分杭峠での脳波測定で考えたこと。 »