« シンボリックアカデミー主宰のはるひなた氏。 | トップページ | 12月にオンエアされた3本のテレビ番組を振り返る。 »

2011年11月28日 (月)

そびえ立つ成功の下にある“盤石”を見た思い。テレビ番組でキスマイの脳波を測定して・・・。

凄く面白く、大変興味深い脳波測定だった。

テレ朝のADから脳波測定のご相談を頂いたのは先週の木曜日だ。脳波測定器レンタルサービスの弊社サイトを見ながらである。

いつものように番組の概要を聞いた後、弊社で提供している数種類の脳波測定器について説明し、使用する脳波測定器を選択してもらった。選ばれた脳波測定器は、アルファータ「FM-717」だった。

収録は2日後の土曜日とのこと。テレビ関連からのオファーはこんなに急な話もよくあることだ・・・。第25回「二四土研鑽会」の予定があったが、スケジュールを調整してオファーをお受けすることにした。

Asayaketereasa20111126


収録当日、約束の午前7時に少し余裕をもって六本木に着いたときには、東の空に残った朝焼けがテレ朝社屋をまだ照らしていた。

オンエア前なので番組の内容は言えないが、脳波研究として大変貴重な測定データを得ることができた。

脳波測定器「FM-717」は脳波の原波形を観ることができないので、今回の番組で依頼されたような判定を下すのは大変難しいと思われた。ところがどっこい、単純化した脳波のスペクトルグラフでもバッチリ観察することができた。

Kismyft220111126


被験者は、ジャニーズ事務所の7人組Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)の中からFとtの2名だった。Fは藤ヶ谷太輔さん、tは玉森裕太さん、現在人気急上昇中のイケメンコンビだ。

二人は、番組が仕掛けたとても過酷な状況をよく頑張った。こんなシチュエーションに被験者を晒して脳波を測定することなど、日頃の脳波研究ではなかなかできることではない。

実際、ハプニングで撮影が中断したし、このまま中止になってしまうのではないかと心配するほどだった。

同行してくれた脳波測定器メーカー(フューテックエレクトロニクス社)の若菜さんと、この貴重な測定データに喜び合った。

脳波測定関連の収録部分は、予定通り午後2時過ぎには無事終了した。

Tereasalobby20111126


オンエアは12月の予定だが、日にちはまだ流動的とのこと。確定の連絡を頂いたら、オンエアの2日前にセルシネニュースでお知らせする予定だ。

局内のラウンジには、テレ朝で放送されている番組のポスターと視聴率が壁一面に貼り出されていた。

局を出て薄暗い路地に入ると、バックにそびえる六本木ヒルズのテレ朝と森タワーとのコントラストが見事な視界を作っていた。

Roppongitereasamae20111126
成功がそびえ立つ風景は華やかだが、何にでもそれが実現する前には“潜伏期”がある。この潜伏期間にも揺るぎない「信念」と「行動」を続けてきたものだけが、盤石な基礎の上に成功することができるのだ。

成功者を見習うときにも、華やかな面だけでなく、潜伏期のあり方をもモデリングできていなければ、その効果は薄くて脆(もろ)い。

そして、同じやるなら楽しくやった方がいい。

オンエア後に改めて触れることができるかも知れないが、楽しいご縁に感謝しつつ今日はこの辺で・・・

セルシネ・エイム研究所 和田知浩
http://www.selsyne.com/aim/

|

« シンボリックアカデミー主宰のはるひなた氏。 | トップページ | 12月にオンエアされた3本のテレビ番組を振り返る。 »

コメント

和田様

ご丁寧なお返事をありがとうございます。
若いけれども彼らの「あり方」が、ゆるぎないものだからこそ、さまざまなことに対応できるのでしょうね。すばらしいです。ますます彼らを応援しようと思います。
ご紹介いただきました「グナヨーガ」も、調べてみます。ありがとうございます。
今後の記事も楽しみにしております。
御礼まで。

投稿: トシ | 2011年12月14日 (水) 23時34分

トシさん、コメントありがとうございます。
脳波測定に関する「凄く面白く興味深い」という内容については、許される範囲で、今後書いていこうと思っています。
「盤石の基礎」というのは、トシさんのおっしゃる通り、キスマイのお二人に掛けています。私はキスマイのことは知らなかったのですが、今回のオファーを頂いた時に調べて、あの「美男ですね」に出ていた人達かと思った次第です。そして、YouTubeなどにアップされている映像等を観て、若いのにもっと若い子供の頃から頑張っていたんだなーと知りました。そして、収録中のハプニング、その後の二人の対応とあり方に「盤石の基礎」を感じたのです(詳しく書けなくてすいません)。
「声」については、ヨーガがいいと思います。“釈迦に説法”となってしまうかも知れませんが、私はわずか20分程度のヨーガ誘導を受けただけで、大きな効果を実感しました。落ち着いて自信に満ちた人が発する声は、それを聞く人にも当然伝わって行きますね。そして、表現方法の自由自在度が広がります。
私が主宰する「ファインブレイン研究会」にて様々な分野の達人級脳波を測定していますが、その中でお勧めなのがヨーギニー伊藤玲子先生の「グナヨーガ」です。これは本物と感じたので、玲子先生とタイアップして、弊社ウェブサイトでも紹介させて頂いています。私の実体験と脳波解説をした動画、そしてグナヨーガが実践できるDVDの紹介もしていますから、宜しかったらご覧ください。URLは以下の通りです。
http://www.selsyne.com/aim/gunayoga/

お役に立てれば幸いです。

投稿: 和田知浩 | 2011年12月14日 (水) 16時16分

あかりさん、コメントありがとうございます。本当に二人ともよく頑張ったと思います。OAでは、実際の過酷さのわずかしか伝わってないと思いますが・・・。応援して損(?)の無い二人だと思います。

投稿: 和田知浩 | 2011年12月14日 (水) 15時38分

和田様

初めて、コメントさせていただきます。
昨日、「怪しい図書館」オンエアを見て大変脳波について、興味を持ちました。
ブログに書かれている、凄く面白く興味深い内容というのは、どのようなことだったのでしょうか。テレビの意図するところではないのかもしれませんが、専門家の先生が記載されているその関心に大変興味を持ちました。また、先生が書かれている磐石の基礎というものが、彼らに発見されたのでしょうか。ファンとして彼らを知る限り、7年という下積みの上のデビューで、きっとさまざまな思いがあったことは想像できるのです。
もし可能であれば、先生がどのようなことに面白いと思われ、興味深いと思われたのかを教えていただければと思いました。
また、その後いろいろな記事を見せていただき、癒しの声があるということも知りました。私自身のことになりますが、話す仕事をしており、いつも気になっています。人が聞いて、受け入れられやすい声というものがあるのであればと思っております。
トレーニングなど情報など、機会があればお教えいただけるとうれしいです。
お願いばかりで申し訳ございません。
今後も楽しみに、いろいろな記事などを拝見させていただきたく思っております。
師走の忙しい時期、どうぞご自愛ください。

投稿: トシ | 2011年12月14日 (水) 11時48分

昨日番組を見て藤ヶ谷くんと玉森くんの素敵な寝顔を見て癒されました。
でも実際はこんなに過酷なロケだったんですね。
収録の様子を知ることが出来て良かったです。。

皆さんお疲れ様でした。

投稿: あかり | 2011年12月14日 (水) 09時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そびえ立つ成功の下にある“盤石”を見た思い。テレビ番組でキスマイの脳波を測定して・・・。:

« シンボリックアカデミー主宰のはるひなた氏。 | トップページ | 12月にオンエアされた3本のテレビ番組を振り返る。 »