« 印刷教材とスマホ教材の学習効果に違いはあるのか? フジテレビ「とくダネ!」からのオファーで検証した脳波測定実験。 | トップページ | 映画「ビリギャル」に学ぶ、受験生のやる気を引き出す魔法の言葉。フジテレビ「めざましテレビ」からのオファーで受験生の脳波を測定した報告。 »

2015年6月 5日 (金)

寝言と会話したら魂が抜ける? フジテレビ「とくダネ!」からの終夜睡眠脳波測定のオファーで考えたこと。そして、閃いた2つのキーワード。

前号の「印刷教材とスマホ教材の学習効果に違いはあるのか? フジテレビ「とくダネ!」からのオファーで検証した脳波測定実験。」で紹介した番組がOAされたのが5月11日である。そして、その翌日から足掛け3日間に渡って再びお台場のフジテレビを訪問した。

同じく「とくダネ!」ココ調コーナーで、今度は終夜睡眠脳波の測定である。

脳波測定を始めてかれこれ30年、1万名を超える人々の脳波を測定してきた。私の職業柄、被験者は能力開発やストレス解消を目指す人が殆どだが、ここ数年は睡眠時の脳波を測定して欲しいとのご用命が増えている。

私は医師ではないし、私が用いる脳波測定器も医療用機器ではないので病気の診断などはしない。

ただ、量質転化は起こるもので、門外漢にも色んなことがちょこっとだけ分かってくる。

もちろん医療用脳波計を用いて能力開発の視座から研究に没頭したこともある。使用したシステムは、「サイネフィット1000A」(NEC三栄社製)とEEGマッピングソフト「ATAMAP」(キッセイコムテック社製)である。

また、医療機器メーカーである日本光電が開催する講習会にも通い、日本トップレベルの臨床検査技師や判読医から医療の視座に立った脳波も学んでいる。

脳波のいろはと、私の脳波に関する略歴は弊社ウェブサイト「NOWHADAS」の「脳波の豆知識」コーナーに掲載している。

睡眠脳波を測って欲しいとのご用命を気楽に受けられるようになったのは、脳波解析PCソフト「パルラックスF」の存在が大きい。睡眠ステージの推移が大変分かりやすいのだ。

「パルラックスF」による睡眠脳波の判読方法は、「終夜睡眠脳波の分布グラフ例」に掲載している。

1秒毎の各脳波(3Hz~30Hzを0.5Hz刻みで55ポイント)の電位をカラースケールで一目瞭然に表示してくれる。このままでは原波形による詳細な分析は不可能だが、単純明快に睡眠ステージを推察できるのだ。

さて、「とくダネ!」からの今回のオファーは、「ハッキリとした寝言を発する人の、その時の睡眠ステージ及び脳波の変化を知りたい」というものだ。理由は、「寝言と会話すると、寝ている人の魂が吸い取られる」という俗説を検証するためだ。

面白い実験だと思った。

終夜睡眠脳波の蓄積データも増えているが、ハッキリとした寝言を発する人の測定例は殆どない。否、正確には、この視点で測定していないから見落としているケースも沢山あるだろう、ということだ。研究者の視点や注目は、研究成果を分ける重要なファクターだ。

今回の実験で番組が被験者に選んだのは、「寝言の天才」ことタニさんだ。ムニャムニャという寝言ではなく、ハッキリとした言葉で寝言を発する特異者である。タニさんのことはオモコロのページで紹介されており、その寝言も聞くことができる。

当然のことだが、終夜睡眠脳波の測定では被験者が寝ている間ずっとモニターを観察している。5時間程度で終了することもあれば、10時間ぶっ通しというケースもざらである。
Tokudane20150520blog01


今回は、本番の実験ロケが5時間半、翌日の自己追試ロケが8時間となった。

その結果はオンエアの通りである。

実験中に2つのキーワードを思いついた。

「REM睡眠ブロック」と「REMスルー」である。

タニさんのハッキリ寝言は、ノンレム睡眠の最後の方でそろそろレム睡眠に移行しそうなタイミングでいつも発せられた。同時に激しい体動が起こることもあった。

通常、ノンレム睡眠ではストーリー性のある夢は見ていないとされている。また、レム睡眠中には運動神経のスイッチを切って、無闇に体動しないようになっている。

これらの生理機構が狂って、寝ながら動いたり食事したりするケースをテレビなどでご覧になった読者も多いだろう。

タニさん曰く、「ハッキリとした寝言は、日常でストレスを感じているときに言うような気がする」とのコメントが前述のオモコロで紹介されている。

脳波の推移を見ると、レム睡眠時に出るアルファ波のボルテージがとても低い。また、その持続時間も10秒程度から数分と極端に短かった。

寝言と会話することで、寝ている人の睡眠リズムが崩れて負担となることも脳波観察からうかがえた。ただでさえ生理機構が狂っているのに、その上会話で睡眠リズムをさらに妨害することは当然よろしくない。

但し、人の身体には恒常性があるから、目くじらを立てるほどのことでもない。日常生活に支障がないなら大丈夫だ、と思う。

詳細の考察は控えるが、そんなロケ現場で閃いたキーワードが「REM睡眠ブロック」と「REMスルー」だったのである。

なお、今回の実験で測定した脳の部位は、10-20法のFp1である。

Tokudane20150520blog02
OA画像を弊社ウェブページ「脳波測定・・・テレビ番組協力実績」に掲載している。

感謝。

セルシネ・エイム研究所 和田知浩
http://www.selsyne.com/aim/

|

« 印刷教材とスマホ教材の学習効果に違いはあるのか? フジテレビ「とくダネ!」からのオファーで検証した脳波測定実験。 | トップページ | 映画「ビリギャル」に学ぶ、受験生のやる気を引き出す魔法の言葉。フジテレビ「めざましテレビ」からのオファーで受験生の脳波を測定した報告。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝言と会話したら魂が抜ける? フジテレビ「とくダネ!」からの終夜睡眠脳波測定のオファーで考えたこと。そして、閃いた2つのキーワード。:

« 印刷教材とスマホ教材の学習効果に違いはあるのか? フジテレビ「とくダネ!」からのオファーで検証した脳波測定実験。 | トップページ | 映画「ビリギャル」に学ぶ、受験生のやる気を引き出す魔法の言葉。フジテレビ「めざましテレビ」からのオファーで受験生の脳波を測定した報告。 »